非開削推進事業

大中口径管推進工法<ハイブリッドモール工法>

土質に合わせて掘削方式と排土処理方式の切替可能

サービスの概要

  • レンタル
  • 請負
  • 販売

アイレック技建の大中口径管推進工法「ハイブリッドモール工法」は泥水式推進工法と泥濃式推進工法が有する技術的特性を活かし、推進区間内の土質変化に応じて、掘進機内の送排泥ラインを切替えることにより、推進途中でも掘削方式と排土処理方式の変更が可能な画期的な複合推進工法です。

大中口径管推進工法<ハイブリッドモール工法>の特長

01. 安全施工と産業廃棄物の減量化

土質に合わせた最適な掘削方式と排土処理方式の組み合わせで切羽面の安定を確保、トラブルを回避し安全施工を実現します。
また、流体輸送排出システムにより円滑な土砂分級処理が可能です。


02. 既設構造物への到達

掘進機の引上げ回収が困難な既設マンホールやシールドへの到達も可能です。


03. 小型立坑からの発進

先端部にハイブリッド坑口を装備したさや管を立坑の外側へ取付けることで、小型立坑から標準管での推進が可能です。

大中口径管推進工法<ハイブリッドモール工法>の施工事例

高水位・急曲線推進での外筒残置による既設構造物への直接到達!

連続する7つの急曲線をきっちりトレース!

急転換の25R・S字曲線の高難度推進を高精度で完了!

製品一覧

  • ハイブリッドモール掘進機

Contact

お問い合わせ

ご質問やご相談はこちらからご連絡ください。

お問い合わせする