PEOPLE

社員インタビュー

PEOPLE

社員インタビュー

想定外の転機が、
堅実な成長の場を与えてくれた

西日本営業本部
四国支店

中田 琴乃

非開削推進事業、経理業務を担当。アイレック入社前は自動車メーカーにて営業職に従事。仕事のやりがいは、自分の考えをきちんと言葉にして伝えられたという実感。
趣味は旅行やライブ、映画鑑賞等。
最近はアクション映画の影響から昔習っていた空手の記憶がよみがえり、体を動かしたくなる衝動に駆られている。

01経歴と転職動機

思いがけない空白期間を経て「専門性」を目指す

新卒採用で自動車メーカーに営業職として入社しましたが、すぐ系列会社への移籍の話が持ち上がったため一度退職しました。ところが、数ヶ月後に「今回は見送りに」という連絡が入り、思いがけず宙ぶらりんな状態に。半年ほどアルバイトをしながら過ごしましたが、「このままじゃいけない」と思い、専門性を身につけられる環境を探したのが転機でした。

02入社の決め手・
入社後の印象

面接で感じた“安心して相談できる空気”

入社前の面接にて、女性社員の方とお話する機会を設けてもらいました。未経験の自分が「未経験だからこそ大変なことはありますか?」「実際どうですか?」といった質問を率直に投げかけても丁寧に答えてくださったんです。面接中から話しやすい雰囲気で、自分の不安や疑問を素直に伝えられました。その安心感と、何かあったとき相談できる人がすでに目の前にいることが背中を押してくれました。

03入社後の担当事業

経理と非開削推進、二足のわらじで奮闘中

現在は、請求書や納品書の処理、月次のデータ集計、車両管理など経理業務をメインで担当しています。四国支店の経理を一括で対応する体制のためミスが許されない分、やりがいも大きいです。並行して非開削推進事業にも関わり、施工可否の検討や見積書の作成なども行っています。

04やりがい

自分の考えをきちんと言語化できた手応え

直接お客様と関わる場面はまだ少ないですが、先輩と意見をすり合わせる場面で「なぜそう思ったのか」をしっかり説明できたとき、ちゃんと背景まで考えられていたことを評価してもらえました。未経験の業界に挑戦したからこそ慣れない言葉や経験を身につけるまでに時間はかかりますが、そうした瞬間に少しずつ成長できているかもしれないと実感します。

05今後の展望

知識と経験を「自信」に変えていきたい

非開削推進事業でお客様とのやり取りも一貫して担えるようになるのが目標です。まずは、お客様からの問い合わせに対し、自分の判断で「できる」「できない」を伝えられるようになりたいです。そのために、必要な段階で必要な情報を自分から聞き出せる力もつけていきたいと思っています。資格取得にもチャレンジして、土木の知識も深めていくつもりです。

061日のスケジュール

支店全体を支える、一見地味だけど重要な業務

月末月初には車両管理やETC明細の照合などの対応もしています。見積書や検討書の作成もあり、常に複数の業務が同時進行しています。特に月末月初は支店ごとの書類処理など、細かいタスクが一気に押し寄せます。優先順位をしっかりとつけ、業務にあたっています。

07社員メッセージ

初めの一歩だけ、勇気を出して

新しい領域に挑戦することは、かなり勇気のいることだと思いますが、初めの一歩だけ勇気を出して踏み出してみてください。業界未経験でも、専門的な知識や経験を通して自己成長を感じられる環境だと思います。私もいちから、丁寧に教えてもらいました。ぜひ一緒に、会社や業界を盛り上げていきましょう。

PEOPLE

社員紹介

ENTRY

採用情報

ご応募をお待ちしております