SERVICE

会社情報
OUR MISSION

アイレックの使命

蛇口を捻れば水が出て、コンロのつまみを回せば火が付く当たり前の生活。その礎であり「生活を成り立たせる基盤」として存在するのが通信、下水道、電力、ガスなど、ライフラインを中心とした社会資本です。主要な整備を終えた現代の日本では、機能を維持するためのメンテナンスを進めています。また、様々な環境問題を抱える現代において地球環境に配慮した設計や施工の重要度は増すばかりです。

アイレック技建は「社会インフラ整備の総合エンジニアリング企業」として社会インフラ整備に技術と施工で貢献し、未来を支える重要な役割の一翼を担います。また、NTTの研究開発成果を基にした最新テクノロジーにより地球環境に優しく作業員の安全を守る技術を開発し、社会インフラ整備に貢献します。

OUR BUSINESS

主な事業

01

非開削推進事業

道路を掘削せずパイプライン敷設する非開削推進技術

パイプラインの非開削工事とは、社会資本設備を構築・整備すること。「推進」と呼ばれる、地面を掘り起こさない非開削工法で管路を構築します。非開削事業界において老舗とも言えるアイレック技建は、下水道、水道、電力、通信などのライフラインを構築する工事機器のレンタルを行っています。もともとは、NTTが自社の通信管路を構築するために開発した工事機器でした。そして、時代は移り代わり、会社設立のきっかけにもなった「他の業界でNO-DIG技術を使えるようにする」というミッションをむねに、アイレック技建は下水道敷設業界で飛躍。また、近年では災害などで破損した管路の改築も行っています。

02

非破壊探査事業

安全かつ環境にやさしく調査する非破壊探査技術

埋設物・空洞調査とは、地下にある埋設物や空洞、地層、構造物の鉄筋や配管の状態を調べること。当社の「NO-DIG技術」により地面を掘らずに地中の調査を実施しています。地下に張り巡らされた管路を傷つけないよう、その位置や深さなど、工事する前に知っておくべきことをしっかり把握できます。また、コンクリート構造物の健全度など、目には見えないものを画像や電磁波、超音波などの技術を利用して探査する分野でもお役に立っています。

03

点検リニューアル事業

通信管路のメンテナンス業務をトータルサポート

ライフラインの点検補修とは、年々劣化していく通信管路やマンホール、電柱などの設備を定期的にメンテナンスし、整備すること。アイレック技建では、NTTが保有する設備の整備業務で培ったノウハウを活かし、様々なライフラインの点検補修業務をトータルサポートしています。また、様々な現場に対応するために用途に応じた製品を開発し、多方面で活用しています。

04

環境計測事業

作業現場の環境を向上させる改善技術

環境・計測事業とは作業現場の安全性と快適性を高めること。トンネル内においては迅速に通信環境を構築し作業効率を向上を図り、省エネ・長寿命のトンネル用LED照明がメンテナンス負担を軽減します。また、NTT研究所のハイパワーレーザー技術を用いてPCBや鉛を含む塗膜・錆を安全かつ効率的に除去する技術開発を行っています。

NUMBER

数字でみるアイレック

数字でみるアイレック:数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:
数字でみるアイレック:

COMPANY PROFILE

会社概要

ENTRY

採用情報

ご応募をお待ちしております