メニュー

ホーム / 会社概要 / 通信管路等ライフラインの点検・補修事業

ABOUT
企業概要

通信管路等ライフラインの点検・補修事業

通信管路のメンテナンス業務を
トータルサポート

ホーム / 会社概要 / 通信管路等ライフラインの点検・補修事業

ライフラインの点検補修とは、年々劣化していく通信管路やマンホール、電柱などの設備を定期的にメンテナンスし、整備すること。アイレック技建では、NTTが保有する設備の整備業務で培ったノウハウを活かし、様々なライフラインの点検補修業務をトータルサポートしています。また、様々な現場に対応するために用途に応じた製品を開発し、多方面で活用しています。

01メンテナンスについて

「メンテナンス時代」の今、
限りある資源と設備を
次世代まで大切につなぎます。

メンテナンス現場では、限りある資源と設備を次世代まで大切につなぐために現場に合わせて様々な工法が用いられます。施工条件が厳しい現場でも、豊富な経験と高精度な技術により安全で効率的な点検・補修を実現します。

01

通信管路のメンテナンス現場

地中に埋まっている通信管路を長い期間安全に利用するためには定期的な点検がとても重要です。点検する管路には、形状や長さ、周辺環境など様々な条件があるため、それぞれ用途に合わせた点検機器を取り扱っています。

02

橋梁添架管路のメンテナンス現場

橋梁の下を通る管路は外気にさらされているため、腐食が進行しやすい管路です。川に掛かった橋や高所など人が立ち入れない場所の点検は、遠隔操作ができるドローンや伸縮性のあるポールを使ったカメラで撮影しながら点検をします。

03

マンホールのメンテナンス現場

ヒビ割れなどのマンホール蓋の劣化、その蓋と周りのアスファルトとの間にできる段差を点検し、必要な箇所を補修します。日本各地にあるマンホール蓋は、安全な交通を維持するため日々点検や補修、交換が行われています。

04

とう道のメンテナンス現場

地下トンネル内にいる作業員をサポートするため、通信環境や照明設備を整備。特に通信面が整えば、地震速報や局地的豪雨などの情報の受信だけでなく、体調不良や突発的な事故が起きた際に鳴らす緊急アラームの設定など、様々な場面で安全性を確保できます。

02業務について

ライフライン設備を点検し、
最適な補修や整備を実施します

事前計画を立案したあと現地踏査を経た上で安全かつ効率的なメンテナンス計画を練ります。点検の実施と結果報告、さらに、必要な箇所には最適な補修を施すところまでトータルでサポートします。

業務について:フローチャート
業務について:橋梁添架管路の補修の様子

橋梁添架管路の補修の様子

業務について:電柱の補修の様子

電柱の補修の様子

業務について:ハンドホールの補修の様子

ハンドホールの補修の様子

03社員メッセージ

社員メッセージ:小金丸 慶太

03社員メッセージ

支えてくれた先輩方のような
「頼られる存在」を
目指しましょう

私はアイレックに入社してから何度も壁にぶつかっていますが、そんな時は周りの同僚や先輩、上司の皆さんが支えてくれました。その仲間のおかげで幾度となく壁を乗り越え、土台を作っている最中ではありますが、知識や経験を少しずつ積むことで今度は自分が周りの支えになれていると感じています。いずれは、かつて助けてくださった先輩方のように頼られる存在になっていきたいと思います。ぜひ、この会社で「頼られる存在」に一緒になりましょう。

事業一覧

アイレックの主な事業:パイプラインの非開削工事事業アイレックの主な事業:パイプラインの非開削工事事業
アイレックの主な事業:埋設物・空洞調査アイレックの主な事業:埋設物・空洞調査
アイレックの主な事業:通信管路等ライフラインの点検・補修事業アイレックの主な事業:通信管路等ライフラインの点検・補修事業アイレックの主な事業:印刷物を良否判定する外観検査事業アイレックの主な事業:印刷物を良否判定する外観検査事業
ページTOPへ戻る